アクアマジック事業部

K.S

Questionどんな場面で笑顔をもらっていますか?

ミネラルウォーターの配達でお客様宅へ伺ったときですね。高齢の方や小さなお子様がいる家庭では室内まで運んだり取り付けたりすることもあって、感謝の言葉をいただくことが多いです。ボトルの受け渡しだけと思われがちですが、ペットや趣味の話など自然と会話が生まれています。

入社したきっかけは?

半田市は僕の地元でもあるのですが、ガスと言ったら「手島ガス」というほど昔から地域密着で名の知れた会社です。実家も利用していて馴染みもあったので求人を見かけて縁を感じ転職しました。

会社の雰囲気はどんな感じ?

僕の部署は少数精鋭ですね。男性4人で社歴も違えば年齢も一番上と下で12歳離れていますが、趣味の話や雑談も多く和気藹々としています。少ないからこそチームワークが重要ですし、業務でほとんど外に出ているので顔を合わせる時はコミュニケーションを大切にしています。

仕事での成功体験や嬉しかったことは?

お客様からご紹介をいただいた時ですね。例えばお子様が結婚されたり子どもが生まれたり、生活が変わるタイミングでお声かけしてもらえると、これまでのやりとりに信頼をいただけていたんだなと嬉しくなりますね。

失敗談やそれを乗り越えた方法は?

この事業部での失敗というと主に配達本数の間違いや配達忘れなので、すぐに再配達してリカバリーすることで大きなトラブルに発展することはありません。ただ小さなミスも重なれば信頼に欠ける行為なので、起こさないよう事前の確認作業は入念に行っています。

今後の目標やキャリアプランは?

今はボトルの宅配メインですが、今後はガスの提案もできるようになっていきたいですね。ガスや水回りリフォームなども含めて、どんな相談がきてもお任せくださいと言えるくらい幅広い知識や技術を身に付けていければと思っています。

プライベート・休日の過ごし方は?

バイクに乗るのでツーリングに出かけたりしています。愛車はホンダの「モンキー」。ほかにもママさんバレーのコーチをしていて練習や試合だと結構忙しくしています。最近はゴルフも始めたので、スコアを伸ばすために頑張っています。

1日のスケジュール

  • 8:10

    出社

    お客様宅へ向かうための出発準備をします

  • 8:15

    清掃
  • 8:30

    朝礼

    経営理念の唱和と今日の予定の確認、ラジオ体操を行います

  • 8:40

    外出
  • 9:00

    納品

    お客様宅へボトルの納品やカートリッジの交換に伺います

  • 12:00

    昼食
  • 13:00

    納品

    お客様宅へボトルの納品やカートリッジの交換に伺います

  • 16:00

    ボトルの受け取り

    中京医薬品様にてボトルの積み込みをします

  • 17:00

    帰社・店頭業務

    店頭にてボトルの販売及びボトルの補充を行います

  • 17:30

    帰宅

戻る