
不動産事業部
Y.T
Questionどんな場面で笑顔をもらっていますか?
契約が成立したときですね。例えば土地活用だと、一生の買い物というほど大きな金額が動きます。購入するのも勇気が要りますし、逆に手放す場合も思い入れのある家や土地を売るという大きな決断になります。だからこそ納得のいく契約ができたときは喜びも大きいですね。
入社したきっかけは?
前職は不動産の売買や賃貸の仲介、管理を手掛ける会社に勤めていました。そこで下積みを行い転職してきた形です。僕の場合は手島ガスが父の会社なので特殊なケースではあるんですが(笑)
会社の雰囲気はどんな感じ?
明るい人が多くてアットホームですね。声かけが頻繁に行われているし相談がしやすい環境づくりを上が率先して作り出しています。子どもの頃から知っているからというのもあるかもしれませんが、社員がみんな優しくて大きな家族みたいなイメージです。

仕事での成功体験や嬉しかったことは?
印象深いのは初契約の案件ですね。ずっと空き家になっていた家の解体だったんですが、土地の場所的にもいろいろと問題を抱えていて色々調べましたね。よく空き家問題など取り上げられますが、住んでいないなら解体すればいいという簡単な話でもなくて。もちろんその方にとって思い入れもありますし。感情面も含めてしっかり区切りをつけられたのは嬉しかったです。今でもお客様に合うとその話になりますしね。
失敗談やそれを乗り越えた方法は?
一度訪問時間を間違えていて遅刻しそうになったことです。もちろん事前に連絡を入れて事なきを得ましたがあの時は焦りましたね。僕たちが扱うのはとても高額な契約です。信頼してもらうところから始まるのにアポイントの時間を守れない営業マンに託そうという気にはならないですよね。なので時間はいつも徹底して気を付けています。

今後の目標やキャリアプランは?
今不動産事業は一人で動いているので、さらに拡大していくのが目標です。地域密着でより深くお付き合いをしていくためにも、ガスや住設だけでなくトータルで携わっていけるようになるのが理想です。そのために僕自身も資格取得を目指したいと思っています。
プライベート・休日の過ごし方は?
休日はよく銭湯へ行っています。特に熱いお風呂が好きで半田市にある温泉によく行きます。ここは高温で有名で浸かるとリフレッシュできるというか疲れが吹き飛びます。サウナも好きなのでととのう体験もしていますよ。
1日のスケジュール
8:10
出社・メールチェック
8:15
清掃
8:30
朝礼
経営理念の唱和と今日の予定の確認、ラジオ体操を行います
9:00
移動
不動産店舗に移動し、設営と1日の準備を行います
9:30
外出・営業
お客様宅に訪問します
12:00
帰社・昼食
社内食堂にて昼食
13:00
外出・物件の状況調査
ご売却物件の状況を現地で調査します。気になる点や、現地では分からない情報は役所で調査をします
16:00
帰社・書類作成
主に調査書や調査した情報をデータ化し、物件資料を作成します。契約時は契約書なども作成します
17:30
帰宅
たまに残業もありますが、落ち着いた日は定時に帰宅します